2015-01-01から1年間の記事一覧

U15交流戦

連日U15は交流戦がありました。試合はもの凄く静かで相手選手の声しか聞こえなく各々の主張がないのが印象的でした。攻撃の参加やDFのズレのカバーなどもっとコミュニケーションをとりながらできると思います。もっとチームメイトを動きだけではなく声でも助…

U15三多摩リーグ

久しぶりの試合となりました。三多摩リーグ初戦を勝利で飾れましたね。 今日の試合で良かった場面を明日は交流戦で出せるようにしましょう! お疲れ様でした! vsJroots ○3-1 得点:ショウ2、リョウ 20分×2本 ○3-0 得点:ジュンヤ、ナオ、リョウマ ●0-1

U-12後期リーグ

後期リーグがスタートしました。1戦目はパスの質を追求してほしかったです。チャンスの場面でパスミスが多くラインからボールがでてしまう場面が多かったと感じました。後はセカンドボールを止めない場面も見受けられましたので早目にボールを保持してくだ…

U10〜U12交流戦

昨日はU10〜U12まで交流戦があり、暑い中3本お疲れ様でした。どのカテゴリーもボールへの関わり方の工夫をしてほしいです。足元で受けるのではなく、相手の裏で受けるなどしてみましょう! 父母の方々応援ありがとうございました! 【4年生】 vs秋川少年SC …

あきる野市3.5年生市民大会

昨日は暑い中3.5年生お疲れ様でした。3年生は途中雷があり中止となり後日開催予定となりますが、5年生は見事優勝することが出来ました。 5年生おめでとうございます!! 5年生の試合の修正点についてはボールを持った人間に対し、ボールをもらいに動く選…

ブラジルフェスタ2015

年一回代々木公園で開催されるブラジルフェスタ。ブラジルの文化や食べ物、音楽を体感できます!今年行けなかった方は来年是非行ってみてください!!

JAカップ2次トーナメント

JAカップ2次トーナメント1回戦敗退となってしまいました。4失点をしてしまった原因は何なのかを思い出してください。その失点場面が他の試合でも同じことが起きないよう練習で修正していってください。 暑い中の試合お疲れ様でした。父母の方々応援ありがと…

U9,U11,U12交流戦

U9は霞FCJrさんにお誘いいただき、4チームでの交流戦ができ、色々チームと対戦できることはいい経験になりました。3試合での得点に対し失点がまだ多いです。まずは1対1を抜かれないこと、相手をマークし続けることをやめないでください。守ることを今以…

JAカップ1次予選リーグ

JAカップ1次予選通過できました。試合での課題点はボールウォッチャーになっています。後ろに相手がいるのを気が付かずにいて危ない場面がありました。相手が自分の後ろにいないかを確認できるように練習で覚えていきましょう。個人の突破はとても良かったで…

あきる野市市民大会

あきる野市市民大会(4.6年生)が行われました。結果4年生は準優勝、6年生は優勝することができ、これで4.6年生ともに冬に開催される青梅招待大会に出場がきまりました。 おめでとうございます。 6年生の課題はボールを受ける際、相手が近くにいるのに止まっ…

U9Aリーグ

2試合とも得点をしていますがその分失点が沢山あります。失点を防ぐためには抜かれても追いかけることや、抜かれないこと、シュートを打たせないことなどなど沢山課題となることがあります。一つ一つクリアにしていく為には練習をもっと頑張り克服しましょ…

U11,U12Aリーグ&草刈り

いつもお世話になっています、雨間グラウンドの草刈りが行われました。沢山の子供達、父母の方々ありがとうございました。草刈り終了後、4,6年生はAリーグが2試合あり、各学年とも2勝できました。 得点の場面で簡単にボールを受け、シュートまで行けれる場…

U11交流戦

昨日の交流戦は色々な場面で相手よりボールを受けたりするタイミングが遅かったと思います。プレスの早い相手にもそうですが、まずは観て予測し動きパスを受けることや、観て危険だと感じる場所をいち早く防ぐことをしていきましょう! 昨日は20分7本お疲れ…

U11Aリーグ、U-15交流戦

6/7(日)は交流戦、Aリーグが行われ中学生、5年生は久しぶりの試合でした。 これから試合が多くなっていきますので、出来なかったことは練習で修正していきましょう。ただ練習を行うのではなく練習の意図を見つけ解らないことは聞いて一つ一つクリアにして…

U8〜U10交流戦、U12交流戦

U8〜U12が交流戦を行いました。U8〜U10はボールは回せ突破のチャレンジもありましたので続けていきましょう!しいていうなら動きながらボールを受ける回数を増やすともっとよくなります。 U12は均衡した試合ができいい経験ができたと思います。ただ練習を一…

U10Aリーグ&U15交流戦

昨日は2つのカテゴリーが試合がありました。U10,U15ともお疲れ様でした。父母の方々応援ありがとうございました。 【U15 交流戦】vs青梅2中 30H ○1-0 得点:リョウ 25H ●0-5 20分×1本 ●0-3【U10 Aリーグ】 vs五日市FC ○3-0 得点:タモン2、タイキ vs青梅FCJr…

U9&U11Aリーグ

失点やミスを減らし得点をとれるようこれからの練習で修正していきましょう。 昨日のAリーグ2試合お疲れ様でした。 父母の方々応援ありがとございました。 【U9】 vs五日市FC △0-0 vs宇津木SC ●0-2【U11】 vsARTE狭間 △1-1 得点:シュン vs日の出仲良しFC ○3…

U10&U12Aリーグ

4年生と6年生のAリーグが2試合ずつ行われました。 相手に通用したこと、通用しなかったことを練習で伸ばし、改善し次の試合で更にいい内容の試合展開をしてください。2試合お疲れ様でした。父母の方が応援ありがとうございました。 【4年生】 vs ARTE狭間 ○3…

U12前期リーグ最終節

昨日で前期リーグ最終節を迎え勝利で終了しました。7月からは後期リーグが始まります。前期リーグでの課題を練習・交流戦等で修正していきましょう。 父母の方々も沢山の応援ありがとうございました。vs吉野FC ○1-0 得点:ゼン

U9交流戦

4チームで交流戦を行うことができいい経験が出来ました。 得点できた場面や失点した場面を思い出し、練習で直しまたは伸ばしこれからの試合にいかせれるようにしていきましょう! 昨日は4試合お疲れ様でした。また父母の方々応援ありがとうございました。vs…

U12前期リーグ7.8節

休み明けの2戦お疲れ様でした、10日には前期リーグ最終節を迎えます。 1試合目は開始から支配率はありましたが、決定打は少なかったです。また相手ゴール近くにいながら離れた場所にパスをしインタセフト、またはボールを失う場面が多かったです。得点するた…

U12前期リーグ

昨日は2試合とも前半、後ろ後ろにボールを回し過ぎて攻めるチャンスもつかめずにいた時間がありました。前線でチャレンジを繰り返さないと得点も入りません。もっと積極的にゴールをめざしボールを運んでいきましょう! 昨日の反省点を明日の試合で少しでも…

3.5年生Aリーグ

3.5年生共に初のAリーグでしたが暑い中2試合お疲れ様でした。課題点を常に練習で修正し技術の向上をしていきましょう。父母の方々応援ありがとうございました。【5年生】 vs武蔵大和ユナイテッド ○3-1 得点:タクマ2、ルイvsARTEあきる野 ○2-0 得点:リド、…

4/29前期リーグ3.4節

前期リーグ3.4節2勝おめでとうございます。ただ残り5試合ありますので修正点を練習で少しでも直し次の試合に向けてください。 お疲れ様でした。父母の方々応援ありがとうございました。vsアンティウスFC ○5-1 得点:ケイタ、ゼン、コウダイ、レン、タイセイv…

4/25Aリーグ 、4/26前期リーグ

昨日、今日と連続の試合でしたね。まずはお疲れ様でした。 Aリーグは結果しかわかりませんが1試合目はいいスタートが切れたと思います。 ただ今日の前期リーグの1試合目はパスミス、トラップミスが多くまた自分での突破が少なかったです。また守備の面では足…

U10フェアプレーカップ2次予選

残念ながら2次予選突破とはなりませんでしたね。 修正しなければいけないことは今日たくさん見れました。これからの練習の中で一つ一つ直し、交流戦で改善した部分を見せれるようにしてください。 フェアプレーは終わってしまいましたが今年度始まったばか…

U10フェアプレーカップ次予選

今日3試合お疲れ様でした。2位通過で2次予選に進めましたね。おめでとうございます。来週も試合がありますので今日はゆっくり休み明後日からの練習にそなえてください。 課題点については練習の際にコーチに聞いて、少しでも今の課題点をなくすことをしてい…

U10Aリーグ、U15交流戦

U10はAリーグ2試合、U15は交流戦がありました。U10は今年からAリーグにも参加し去年よりも試合数が増えていきますので、まずは怪我や体調管理に気を付けましょう。 2試合勝利で飾れましたがまだまだ課題が多いです。今回の試合内容よりもいい試合内容が出来…

U11福生3FC招待大会、U15交流戦

新年度初の試合となり、U11は福生招待大会に出場し3位になりました。またU15もU12を含めた体制での交流戦でしたね。まだまだ足りていない部分があったはずです。これからの1年で修正しレベルアップしていきましょう! 昨日の招待大会、交流戦お疲れ様でした…

春合宿

静岡への春合宿3日間お疲れ様でした。まずは父母の方々へ。合宿に子供達を参加させていただきありがとうございました。3日間の合宿のなかで自分で考え行動する、上級生が下級生に教えながら物事を取り組むことをしながら、3日間すごしました。合宿が初めての…